お子様やペットにも安心な、植栽に合った消毒液を使用します。

毛虫の発生を抑える、発生後の対策としての消毒を行います。庭木の消毒は、主に害虫や木の病気予防として広く行われています。
植栽の中でも特に虫に好かれやすい樹種や病気に掛かりやすい植物がありまし、害虫の中には人に害を及ぼす害虫もいます。樹木、植栽の特性を知り、定期的にお手入れをすることで、害虫の発生を抑制したり、病気を予防することができます。
また、ご家庭にお子様やペットがいるご家庭では、消毒液も種類や濃度を変えたりして、安全な消毒を行います。
消毒の料金
高さ | 1m未満 | 1~2m | 2~3m | 3~4m | 4m~ |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 1,500円 | 2,000円 | 3,000円 | 5,000円 | 7,000円~ |
- ※ 上記は消毒の料金です。害虫の駆除を行う場合は、別途作業費が発生します。
- ※ 作業場所が難易度が高いと判断した場合は、別途お見積りをさせていただいております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
よくいただくご質問
- 消毒をして、他の植物に影響はないんですか?
- ありません。周囲の植栽も確認して、植栽に合わせた消毒液を使用します。
- 消毒は毎年必要ですか?
- 毎年やったほうがいいです。インフルエンザの予防接種も毎年やるのと同じです。
当社が選ばれるワケ
当社は、お客様を見て価格を決めるような造園屋、植木屋さんではありません。お客様ご自身でもおおよその金額がわかるような価格設定を心がけております。お見積もりは無料でお伺いいたします。
また、これだけの低価格でできるのも、当社はリピーターが多いからです。良心的な対応をすれば、庭木が成⻑した翌年も、ご依頼いただくことが多いからです。
もちろん剪定、伐採、草刈、芝、すべての作業に手抜きはいたしません。

-
思っていたよりも安くやっていただけたので、良かったです。仕事も丁寧だと思います。
-
いつもありがとうございます。気がつかないところまできれいにして下さるので助かっています。
-
急なお願いでしたが、すぐ対応していただいたので、助かりました。ありがとうございます。

050-3503-6309
受付時間 : 10:00時〜19:00時
